March 27, 2017

レシピどおりで おいしいおはぎ/飯島奈美『 L I F E 』



飯島奈美『 L I F E なんでもない日、おめでとう!のごはん。(ほぼ日刊イトイ新聞、2009)

おはぎが以前にも増して好きに。
たいていどこで買ったものでもおいしく食べてしまいます。
そんな中でも、ひときわ心に残るおはぎが。

何年か前、実家へ帰ったときのこと。
母や叔母から「おいしい」と評判だった、おねえさん(兄の奥さん)の作ったおはぎをいただく。
ひとたび口に入れると……ほんとにおいしい。

おねえさんによると、飯島奈美さんの『 L I F E 』を見て作ったとのこと。
レシピどおりに作ると「まちがいがない」と言うのです。
(糸井重里さんも『 L I F E 』の中でそう書いていました)

「まちがいがない」
その簡潔な言葉に感動しました。

本を見せてもらうと、作り方の手順も写真に沿っていてわかりやすく、まるでおもてなしをしてもらっているような本づくり。

本の中で「おばあちゃんちのおはぎ」と紹介されていた言葉がぴったりの、ほっとするおいしさでした。

それから2年後。
八ヶ岳に出かけたとき、地元のスーパーで見つけたおはぎ。

すると、あら。
甘さ控えめで、どこかほっとするおいしさ。
この味、というより、このほっとした感に覚えあり。

この感じ……。
実家に帰ったとき、おねえさんが作ってくれたおはぎの味を思い出した。

もしかして、このお店も飯島さんのレシピをもとに作っているのでは? と、勝手な推測をしたほど。
もしそうだとしたら、いえ、そうでなくとも、レシピの力って、すごい。
ひとの記憶まで呼び起こしてしまうなんて。


後日談。
この本の存在を知ってからずいぶんたちますが、先日、小豆を煮るときに、この本の手順どおりやってみました。
すると、別のレシピを参考にしたときよりふっくらと仕上がり、とてもおいしかったのです。
お砂糖を控えめにしたので、「レシピどおり」と大きな声では言えないのですが、レシピの素晴らしさをまたまた実感しました。

 


March 24, 2017

プライバシーポリシー

このサイトでは、第三者配信による広告サービス「Google AdSense グーグルアドセンス」を利用しています。

広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するために、サイトへのアクセス情報 Cookie(クッキー)を使用することがあります。
ただし、Cookie に、住所・氏名・メールアドレス・電話番号は含まれません。

Cookie を無効にする設定については、「Google ポリシーと規約」をご覧ください。

March 23, 2017

プロフィール・ごあいさつ

こんにちは。

何冊かの本を並行して、少しずつ、読むことが多いこの頃です。

かなりの本好きがまわりにたくさんいたので、自分を本好きと意識したことがありませんでした。
長時間読むこともあまりありませんし。

でも、本を読むのが好きです。
心に残る本というのは自分に発見をもたらしてくれたもの、自分の行動を1ミリでも変えてくれたものだと近ごろ感じています。
だから本を読むのって、楽しい。
本は生活の中にあるもの。

そんな本を、本棚に並べるようにご紹介していきたいと思います。

本屋さんに出かけても長居はしないほうですが、それでも、サラッと眺めて、何かに出会ってしまうことも、たびたび。
出会いの妙とは、そういうもの。
どこかで、どなたかの、ひょんなきっかけになれたらと願っています。

どうぞお好きなときにお立ち寄りください。


*このサイトでは、Amazon.co.jpアソシエイトを利用しています

お問い合わせ

お問い合わせはこちらへどうぞ。